記録
去年の秋頃に面白い夢を2つ見た。 1つは、大きな津波を意識的に光へと変える夢。 もう1つは意識的に時空をこえたり、物を瞬時に生み出す夢。 funfunhappiness.hatenablog.com funfunhappiness.hatenablog.com さらにこのブログを始める前にも、 現実には…
見えてる世界がなんぼのもんじゃい。 この世界の価値観がなんぼのもんじゃい。 鼻くそほいほい。 誰かの作ったパズルのピースになるなんてナンセンスにもほどがある。 パズルは自分で創るんだよ。自分で創れるんだよ。 パズルの絵も形も大きさも好きに創れる…
相手の痛いところ、触れられたくないところがビリリと伝わることが多くなった。 わたしも経験をしてきたからその瞬時の痛みがわかる。 自分の存在に自信がなくなっていた。なんてことにも気づかないまま、 周りの人たちが自分を攻撃してくるように感じていた…
最近、朝までガッツリ眠れるようになって嬉しい。 前は、疲れてるのに2時間以上寝付けなかったり、 夜中にパッと目が覚めて眠気が飛んでしまうから諦めて朝まで起きてたりした。 でも結局は睡眠不足で昼間や夕方、どこかで休まなきゃならなくなるのが常。 …
みてみて。可愛いのできた(*´д`*)♡ 100均の黄色いマグネットに花を描いてみたよーう。 (今更だけど写真でちゃんと色がわかるように撮るの難しいねぇ。) 10年来、我が家の冷蔵庫の扉に貼り付けられ、 元々10個あったはずけど姪っ子や甥っ子たちに舐め尽く…
今さ、1万円と同じサイズに切ったコピー用紙をコーヒーを溶かした水に浸してんの。 15万円分、茶色くきれいに染めようと思ってさ。笑 ふと思いついて先に『お金あるー♪』な気分だけ味わってやろうと図工したんだけど、 染まるまでに本物の1万円札をまじま…
今日は瓦に落書きして遊んだよー。 新しい絵の具を買って初キャンバスに下書きした時点ですぐに飽きちゃってさ、 なんか黒っぽい石とかに描いたほうが楽しいかもーって思ってたら寝る前に閃いた。 『そうだ。瓦だッ!』 ←謎の名台詞感。 死んだ祖父の時代か…
前回記事に6万円紛失!?の話を載せたけど、まだそれが起こるちょっと前、 車内はザ・ピーナッツのBGMでノリノリの時。 とある道の駅にソフトクリーム目当てでわざわざ立ち寄ったのね。 なぜなら母はソフトクリームが大好き! しかもご当地の味とかじゃなくて…
「6万円が入った封筒を落としてしまったかもしれない…。」と急に車内で慌て出す母。 かなり久しぶりに昼食を外で食べた帰り、現金入りの封筒が忽然と消えてしまった。 封筒を扱っていた母は自分の鞄や車内をくまなく探すが見当たらない。 父とわたしも母の…
火ってわかりやすいエネルギーだ。 大きな火をおこそうと思うなら、 タイミングに応じた燃料を都度選んで追加していく必要がある。 火口(ほくち)に火がついた段階で焦って大きな薪や湿った枝を入れてしまえば、 火の勢いは途端に弱くなって煙とともに消え…
今日は朝から感動したー。 ハラミちゃんっていう人がテレビでピアノの生演奏をしてたんだけど、 『この人、喜びそのもので存在してる。』って感じた瞬間に涙が出たんだよね。 ピアノの上手い下手とか曲の良し悪しとかの話じゃなくて、 本来の意識(エネルギ…
わたしは来客が苦手。 ひきこもり時代とは比べものにならないほど、人の居る場所へ行けるようにもなったし、 色々とできることも増えて、意識も変わってきた。 けど、来客に関しては玄関のピンポンが鳴ると動悸がしたり、 怖いって思うこともまだまだ多いん…
「みてみて~♪ 綺麗でしょ。このネックレス。10万円のネックレスだよ♪」 首からさげたキラキラのネックレスを自分の手に乗せて両親にドヤ顔で見せる。 母:「え~??10万円?笑」 父:「…? …??」 それぞれの反応をもらったあとに、 「ヒヒッ♪ 本当は500…
気分の落ちることがあると、わたしは自分の頭のなかを覗いて、 一体何が原因で気分が落ちてしまったのかをいち早く突き止めようと、 そしてその気分がイヤなのでさっさと解決してしまおうと頑張る時がある。 でもそんな時、 『問題発生っ!問題だ!何が原因…
叶う叶わないは置いておいて、妄想してバカ楽しいエネルギーをスパークさせた話。 題して『人生で1回ぐらい体験しといたら面白そうだなー(笑)なコト』。 とびっきりアホでくだらない願いぐらいがちょうどいいと思うんだけど、 5分ぐらい集中して書いたら…
まーた自ら迷子になって行きそうになってた自分に気づいてウケたよw 『な~んだ。何でもいいんじゃん♪』っていうデカい本来の意識に気づいたものの、 今までのズレた意識が大変すぎてイヤすぎて、いつの間にか勝手にジャッジが入ってた。 どんなジャッジか…
察してくれなかったんじゃなくて、わたしを本気で信頼してくれていたんだ。 『察してくれない!わかってくれない!』と拗ねる時代は卒業していたけど、 その時代を思い出すと何だか腑に落ちていない気持ちがあるのも事実だった。 相手に心配や迷惑をかけそう…
「○○さんの魔法の手を感じたいのでちょっと寝ますね。」 そう言って美容室のシャンプーチェアの動きに合わせて横たわる。 話し好きのわたしに、話し好きの美容師さん。 カットをしながら、カラーをしながら、シャンプーをしながら、 マンツーマンののんびり…
今日の朝ご飯は至福だった。 冷凍をしていたラップご飯をレンチンし、 ラップのままのよそわないご飯に味付けのりと小さな沢庵。 カーテンの隙間から差し込む朝陽が、食卓をスポットライトみたくあたたかに照らす。 ライトに照らされた湯気つきご飯にのりを…
今、幸せを感じられないのなら、どの現実になっても幸せは感じられない。 今ならこの意味がわかる。 その瞬間、その場所、そこで感じている、全ての自分にOKを出せる意識であれば、 何よりも自由で豊かでたちまちパワーに溢れることができる。 それが『幸せ…
母は宝くじを買うのだけど、 いくらぐらいだったら当たる気がしているのかを何の気なしに聞いてみて驚いた。 「もちろん1等でしょ♪♪」 ( ゚艸゚)・;'.、ブッ え?本気で言ってるの?って顔をしてたら、 「え?だって1等の番号しかいつも確認してないよ? どう…
意識の源のリズムって一定だと思う。 とはいっても瞬く間に全てが変化してる中での一定であり、安定ね。 で、今この地球ってその意識の源のリズムにほんの少しだけ近づいてる気がする。 ほんの少し。 でも意識の源のリズムって創造がすぐ形になるぐらいのス…
あなたがどんな状態であろうと、 あなたがどんな思い(信念)をもっていようと、何も問題はないよ。 愛は裁かない。 ジャッジがない。 愛は信頼しかない。 全てが素晴らしい。 ただ在るだけ、それだけ。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 意識の深掘りをしな…
前回記事にも書いたとおり、ここ1週間ぐらい感情が止まっていたわたし。 正しくは、自分で止めてたんだなーって本日、振り返りをしていてよくわかった。 視点が増えたとはいえ、いつの間にか我慢モードへ突入してしまう癖は変わらない。 けど、小さくも強く…
2月、あけましておめでとう。 そんな祝いの言葉を言える状態に戻れるか不安だったけど、戻った。 いや、戻した。 枯渇していたエネルギーに喝を入れるよう感情をわざと揺さぶって吐き出させた。 母がそれを静かに聞いてくれて、エネルギーが動き出した。本…
ぷつりと心の電気が切れて虚脱感を味わっている1月の末。 いわゆる鬱状態というやつで、感情と表情は最低限しか動かないわりに涙は出る。 飽きるほど通り過ぎてきた同じ時を今回もやり過ごそうとしている。 以前は鬱状態になると自分のことばかり責めていた…
『わたしたちは自然を欲する』なんて、 文字にするとなんだか海や山、動物など、人間とは違う世界を思い浮かべるように、 わたしたちはきっと訓練されているんだろうね。 『自然』とはコントロールができないもの。変化するもの。と、わたしは思う。 つまり…
自分がホッとできる場所や空間はある? お気に入りのカフェだったり、誰もいない小高い丘だったり、 だだっ広い公園の片隅にあるベンチだったり、夜道だったり、風呂場だったり。 どこでもいいし、何でもいい。 でも、なるべく1人がいいね。 頭のなかを空っ…
夜中にプロレス結果を観ていた。 赤と青に彩られた白い建物で歌い、喋り、何を言っているかは知らないけど、 チャット欄で繰り広げられる日本語はよくわかった。 『撃て』 『逮捕しろ』 『ネトウヨ』 『陰謀論者』 相変わらず、分断と依存を楽しんでいるよう…
今の自分の姿は、5年前の自分からしたら憧れの姿なんだよね。 5年前はどん底もどん底で、 食べることすら自分へ許さずに存在を隠して生きながら死んでいたけど、 今の自分は食べたい時にしっかり食べて、言いたいことも言ってみて、 何かで自分を責めそう…