普段、愚痴っていう愚痴の記録は残さないけど、今回はもう疲れすぎて大解放。
(広~い心で受け止められる人だけドーゾ)
9年間やれることを地道に頑張ってきたけど、去年の夏からここ最近までが疲れ過ぎてもう何も感じたくないモードに突入しそう&ウツになりそう(生まれてからずっと万年鬱みたいなもんだけど)。
「生きてること自体が苦しい。辛い…」
が、生きてるあいだ中デフォってさ、もうどんな仕打ちなん??(´-ω-`)
小2で未遂したあと本当に今までよく生きてると思うわ。遺書は何枚も書いたけど。
ほんと不公平だって正直感じてしまう。
自分のことを信頼できて周りのことも信頼できて、「死にたい」とか「なんで生きてるんだろう?」とか考えたこともなくて、自分が好きなこと&やりたいことを自分で感じ取ることができて、「みんなおんなじだよ。色々あるよーw」とか言いながら楽しそうに自分の人生を生きてる人を見ると余計にそう思う。
「へぇ。おんなじねぇ…」
…悪意のない人殺しが多い世界。
「人と比べても意味ないよ」とか言われても、愛着が形成されないまま人様の娘さんと比べられて、事あるごとに「あれもできない」「これもできない」「そんなことも知らんのか」って心を叩き壊されてきた人間はさ、どうしても比べちゃうよ。
「自分ってダメだな」「無価値だな」って感じたときに、今は気づいて、頭では「そうじゃない」って上書きしてもね、そう思えない土台しかできてないんだからそう思っちゃうよ。上書きにも限度がある。だって信頼してない自分が自分へ頑張って言い聞かせてる状態だから「はいそうですか」とはすんなりいかないのが、見えないところを変えていく難しいところなんだよ。
「被害者のままじゃ何も変わらないよ」とかもね、正論うっせーわって。
そこじゃないところに行こうとしてるけど上手くいかないから困ってるんだよ。
…なんでもっと簡単に生きられないんだろう…平気で生きられないんだろう…って、自分のことを責めたくなるけど、それやっても何も解決しないから一旦放っておくだけでね。別になくなるわけじゃない。苦しみから解放されるわけじゃない。
不器用だなっていうか、自分も周りも恐怖にしか感じない土台だからそういう生き方になるっていうか。
それでも生きていく!って毎回毎回決めなきゃいけないぐらい本当は毎回毎回限界で。
自分の人生を誰かが変わってくれるわけでも、変化させてくれるわけでもないから、自分でやっていかないとなんだけど、あまりにも小さなことで傷ついて躓いての連続で、今から先もこれが続くのか…って思うと、お先真っ暗でもうどうでもよくなりそうになる瞬間が山のようにある。
きつい。
生きてるだけで怖い。きつい。
寝る前に言ってる。
「よくここまできたね」って。自分に。それぐらい、存在させるだけでも必死。
自分だけじゃ構築できないところの問題を大きな恐怖をもちながら自分で解決していけって…体験してる人じゃないと伝わらないと思うけど、ホント鬼畜過ぎなんよな…。
それも自分が選んだ人生とかね、そんな言葉の意味もわかるけど、わかってたって苦しいもんは苦しんだ。逃げ出したくもなる。
いつも倒れたところから何か生きるヒントを見つけて、落ち着いてからここに記録を残すことが多いからキレイゴトも多いんだけど、それでも癒されないたくさんのものを抱えながらなんとか辛うじて生きてるのがわたしの現実。
自分を鼓舞しながらなんとかここまで来たけど、今はちょっと立ち尽くしてる。
でも希望は捨てたくないから、また何か自分が得られるヒントとか光をね、探して彷徨ってみる。
くたばりたくなるぐらい本当にしんどいけど、
今はとりあえずとりあえず、歩き続けてみる。
ここまで見てくれてありがとう。